きのこカレーホットサンド
きのこたっぷりのスパイスカレーと溶ろけるチーズで幸せ!
[材 料] (1人分)
冷凍きのこカレー…1袋
チーズ(お好みのもの)
サンドイッチ用パン…2枚
❶.冷凍きのこカレーを表示通りに解凍します。
❷.ホットサンドメーカーにパンを1枚置いて、チーズをのせます。
❸.きのこカレーの具をのせてサンドして焼きます。
冷凍きのこカレー1袋で3〜4人分できます。
カレーの具をフォークですくってのせてください。
ここでは植物性チーズを使用しましたが、お好みのチーズをたくさん入れてくださいね。
冷凍カレーのアレンジで、簡単ゆるベジご飯の完成♪
坦々カレー鍋
ちょっと疲れた寒い日に根菜でほっこり坦々鍋しませんか?
[材 料] (1人分)
Makarimo 冷凍坦々カレー …1袋
(A) 豆乳….100ml
(A) 水….50ml
(A) 醤油….大さじ1
厚揚げ….3個(サイコロタイプ)
ゴボウ….1/2本(薄切り、水に晒しておく)
ねぎ….1/2本を斜め薄切り
水菜….適宜
辣油、糸唐辛子….適宜
[作り方]
❶.冷凍坦々カレーを表示通りに解凍し土鍋に移します。
❷.(A) を入れてまぜ、厚揚げを手で半分にちぎって入れ、
他の野菜も入れてゴボウに火が通るまで少し煮ます。
❸.仕上げに辣油や糸唐辛子を飾ります。
ゴボウだけでなく、人参やレンコンなどの
根菜を足したり、醤油の代わりに麺つゆを使ったり…
自由にお楽しみください。
冷凍カレーのアレンジで、簡単ゆるベジご飯の完成♪
ベジミートカレーコロッケ
お弁当のおかずにも最適。
[ 材 料 ] (2人分 )
冷凍ベジミートカレー….1袋の半量
じゃがいも….2個
片栗粉/(卵)
米粉/(小麦粉)
パン粉
[ 作 り 方 ]
❶.冷凍ベジミートカレーを表示通りに解凍します。
❷.じゃがいもを湯がいてマッシュします。
(湯で汁は残しておきます)
❸.❷に❶を少しずつ入れて味と固さを調整しながら
混ぜ、塩コショウで味を調整します。
❹.❷のじゃが芋のゆで汁に片栗粉を入れて、
とろみをつけたバッター液を作ります。
*卵をバッター液として使用する場合は不要です。
❺.❸を丸めて、米粉/(小麦粉)をつけ、❹(または卵液)にくぐらせ、
パン粉をつけて形を整えます。
❻.180度の油で揚げます。
お子様には「ベジミートカレーお子さま味」を使って、
つぶコーンやチーズを入れても喜んでくれますよ!
お弁当のおかずにも最適。
お好みでソースやケチャップをつけてくださいね。
トマトカレーリゾット
クリーミーな味は、大人も子どもも美味しく食べられます。
[材 料] (2.5人分)
冷凍トマトカレー….2袋
生クリーム(ホイップクリーム可)….200ml
[作り方]
❶冷凍カレーを解凍し、袋から出して鍋に移します。
❷生クリーム全量を鍋に入れてカレーと合わせてかき混ぜます。
❸ごはんを加えて混ぜ、塩コショウで味を調整したら出来上がり。
プチトマトやブロッコッリー、チーズをのせてお召し上がりください。
クリームは、動物性、植物性、豆乳ホイップ、どれでも美味しく頂けます。
10分で出来るカンタン晩ごはん。
ぜひお試しくださいね★
mini ベジミートカレーパイ
簡単でかわいい一皿の完成!こう見えて栄養豊富で低カロリー。
[材 料](2人分)
Makarimo 冷凍ベジミートカレー …1袋
冷凍パイシート …..1枚
玉ねぎ ……少量
プチトマト ……2こ
チーズ ……お好みの量(ここでは植物性チーズ使用)
[作り方]
❶ 玉ねぎを少しだけみじん切りにしておきます。
❷ 冷凍カレーを解凍しておきます。
❸ 延ばせる程度まで解凍した冷凍パイシートを
耐熱皿に敷き、解凍したルウをのせます。
❹ プチトマトと❶の玉ねぎ、チーズをのせてトースターで焦げ目がつくまで焼きます。
簡単でかわいい一皿の完成!こう見えて栄養豊富で低カロリー。
お子さま味もあるので、X’masパーティの1品にも
ぜひお試しください★
冷凍ピーナッツカレーの美味しい召し上がり方
優しい甘さとコクのあるピーナッツカレーは、揚げ野菜と好相性。
[材 料](1人分)
Makarimo 冷凍ピーナッツカレー …1袋
茄子 …1/2本
蓮根 …1/4個
さつま芋 …1/4個
パプリカ …1/4個
しし唐辛子 …3個:爪楊枝で1,2箇所さして穴をあけておく
ピーナッツ:粗く刻んでおく
お好みの揚げ油
[作り方]
❶ 野菜はスライスして水分を拭き取っておきます。
❷ フライヤーに油を熱し、❶を焦げ目がつく程度カラっと揚げます。
❸ 解凍したピーナッツカレールウをお皿に入れ、❷の野菜を盛り付けます。
❹ ピーナッツをかけます。
優しい甘さとコクのあるピーナッツカレーは、揚げ野菜と好相性。
サラダを添えて、グルテンフリーのヘルシーごはんの完成です。
野菜たっぷりカレーうどん
やっぱり定番。
[材 料](1人分)
Makarimo 冷凍たっぷり野菜カレー …1袋
うどん …1わ
水 …250ml
お好みの出汁パウダー(ここでは昆布だし使用)
ねぎ、七味
[作り方]
❶ 冷凍状態のルウを袋から出して、水と出汁と一緒にお鍋で煮ます。
❷ 混ぜながら煮てルウを完全に解凍して温めます。
❸ 別鍋でうどんを湯がきます。
❹ ❸ を鉢に入れ、❷ を入れます。
❺ ネギと七味をのせてお召し上がりください。
体に優しい植物性の美味しさが染みるカレーうどんです。
きのこカレーさつまいもグラタン
旬のきのこたっぷりのスパイスカレーとさつま芋が相性抜群!
[材 料](1人分)
Makarimo 冷凍きのこカレー …1袋
さつまいも …1/2本: 1cmの厚さに切る
チーズ …お好みの量(ここでは植物性チーズ使用)
[作り方]
❶ 冷凍ルウを袋のまま沸騰したお鍋で5分ほど煮ます。
❷ さつまいもを蒸す OR レンジで火を通します。
❸ グラタン皿に ❶ を入れ、❷ を並べてチーズをかけてトースターで焼きます。
秋に甘味が増すさつまいもを使って、スパイスカレーの美味しさも引き立つ簡単グラタンです。
坦々カレースープ
体ぽかぽか具だくさんスープ
[材 料] (1人分)
Makarimo 冷凍坦々カレー …1袋
豆腐 …1/4丁: 食べやすい大きさに切る
青梗菜 …1/2わ: 食べやすい大きさに切る
もやし …1/4
にんにく …1/2かけ
水 …500ml
お好みの出汁 パウダー
お好みの植物油 …大さじ1~2
ねぎ、胡麻、(お好みで)辣油
[作り方]
❶ 冷凍のままのルウを袋から出して、水と出汁と一緒にお鍋で煮ます。
❷ 混ぜながら煮てルウを完全に解凍して温め、豆腐を入れて少し煮ます。
❸ フライパンや中華鍋に油を熱し、にんにくをいれ、青梗菜ともやしを炒めます。
❹ ❷ をスープ皿に入れ、❸ を加えます。
❺ ネギと胡麻をのせ、お好みで辣油をかけます。
体が温まるスープの出来上がり。具だくさんで朝ごはんや夜食にもお楽しみいただけます。
麻婆春雨
春雨で低カロリー&ヘルシー。夜食にもピッタリ!
[材 料](2人分)
Makarimo 冷凍麻婆カレー …2袋
春雨 …120g
水 …100g
ねぎ、唐辛子、花椒(あれば)
[作り方]
❶ 春雨は、表示通りに湯でてザルにあげておきます。
❷ 鍋にお湯を沸かし、冷凍状態のルウを袋のまま3分程度煮込み、
袋からルウを出して鍋に入れます。
❸ 中火で混ぜながら、水100gを入れて煮つめます。
❹ ❸ に、❶の春雨を入れて混ぜ合わせます。
❺ お皿に盛り付けて、花椒をふりかけ、ネギと唐辛子を飾ります。
小腹が空いたら、簡単調理でさっと食べられるおかずです。
麻婆茄子カレー
めっちゃ簡単!ごはんに合う本格的な中華おかずの出来上がり!
[材 料]
Makarimo 冷凍麻婆カレー …1袋
茄子 …1/2〜1本
玉ねぎ …1/8個
お好みの植物油 …大さじ1~2
ねぎ、糸唐辛子
[作り方]
❶ 玉ねぎは1cm程度の角切り、茄子は乱切りにして数分水につけてアクをとり、ザルにあげておきます。
❷ 鍋にお湯を沸かし、冷凍状態のルウを袋のまま3分程度煮込み、取り出しておきます。
❸ フライパンや中華鍋に油を熱し、玉ねぎと茄子を強火で炒めます。
❹❸ に、解凍した ❷ の麻婆ルウを入れてサッと合わせて炒めます。
❺ お皿に盛り付けて、ネギと糸唐辛子を飾ります。
しっかりした味付けで冷めても美味しく、お弁当のおかずにもピッタリ!
昼食や夕食に、ごはんに合う中華系おかずの完成です。
レッドカレー ラーメン
中華麺で、クリーミーなタイ風カレーラーメン!
[材 料]
Makarimo 冷凍レッドカレー…1袋
中華麺…1わ
バジル、プチトマト
[作り方]
❶ 鍋にお湯を沸かします。
❷ 麺を湯がいてトング等でザルに取り出します。(茹で汁は捨てない)
❸ 残しておいた麺の湯で汁を沸騰させ、
冷凍袋のままルウを3〜5分煮ます。
❹麺を深鉢に入れ、ルウを入れてバジルとトマトを飾って完成。
グリーンカレーつけ麺
素麺などお好みの麺に、グリーンカレーをつけ麺として合わせて
[材 料]
Makarimo 冷凍グリーンカレー…1袋
素麺…1わ
[作り方]
❶ 鍋にお湯を沸かします。
❷ 素麺を湯がいて麺をトング等でザルに取り出し(茹で汁は捨てない)、素麺を洗います。
❸ 残しておいた素麺の湯で汁を沸騰させ、冷凍袋のままルウを3〜5分煮ます。
❹素麺と、ルウをそれぞれ盛り付けて完成。
ベジミートタコライス
簡単で美味しいですよ〜
[材 料] (2人分)
冷凍ベジミートカレー….1袋
レタス、プチトマト、赤玉ねぎ、アボカド….適宜
[作り方]
❶.冷凍ベジミートカレーを表示通りに解凍します。
❷.ごはんの上に❶をのせ、野菜を飾ります
お子さまは「ベジミートカレーお子さま味」にチーズやつぶコーンをのせたり、
大人にはチリソースを添えたり、タコチップスもあればあわせてみてください。